筆、墨、いらず。筆文字が1分で書ける、便利で楽しい!アプリ。
年末恒例の年賀状。
書かなきゃ💦書かなきゃ💦と11月頃から思い続けて12月20日。
年賀状って毎年毎年なんでこんなにギリギリになるのでしょうね?
もう諦めモードでしたが、
ふと、筆文字で「いぬ」って書くだけでもカワイイんじゃ?と思い、
ipadで使える筆文字アプリを探しました。
ありましたよ〜! 何でもあるんですね〜
360円。iphoneとipad対応です。
レビューが良かったので購入してみました。
これは、なかなか楽しい!
真夜中に、色々書いて遊びました。
毛筆と言えばこの四字熟語 ↑
中学生のとき、冬休みの書き初めの宿題で練習したので(まじめ!)
筆の動きが手に染み付いてます。
毛筆で書いたみたいですね!
完全な毛筆のようにはいかないけど、
チラシやハガキにちょこっと添えたい時や、趣味で書くには充分です。
飲食店のメニューなんかにも使えそうです!
指でも書けますがipad だとApple pencilがあると書きやすいです。
iphoneだとこういう↓スタイラスペンがあるとストレスなく使えるかも。
これは今(AM0:30)の心境を、あいだみつをさん風に。
背景に入れられる色紙や和紙のテンプレートが予め用意されています。
色々組み合わせると雰囲気が変わって面白いです。
「はらへった」って普通に使ってたけど汚い言葉だったんですねぇ・・
おもえば、東京の人は「おなかすいた〜」って言います。
方言らしいです。気を付けよう。
遊びはこれくらいにして、肝心の年賀状。
「いぬ 2018」と書いておわり。
アクセントに添えた肉球の判子風のイラストは
別のアプリ(Procreate)で書きました。
作業時間は全部で10分ほど。
NO筆!NO墨!NO紙!NO片付け!
ラク〜
これを、ハガキサイズの少しザラッとして黄みがかった紙にプリントしました。
紙の質感が、シンプルなデザインにマッチしてい・・・る(と思いこむことにした)
完成〜〜!
いぇ〜い!