デザインと印刷の知識
-
2019年07月31日 | デザインと印刷の知識
印刷の入稿データで必要な「トンボ・塗り足し」とは?
トンボ、塗り足し。 これは、デザインの印刷用データを作るときに、必ず必要なものです。印刷会社に渡す・送る(入稿する)とき 、必ず付...
-
2019年03月20日 | デザインと印刷の知識
サイズが大きい・重い画像データを手間をかけず確実に送る方法(メール、ファイル便・ストレージサービスの使い方)
デザインを依頼したら、制作に必要な画像やデータを依頼先に渡します。 (使用したいものがある場合) 画像の渡し方 1.手渡し、もしく...
-
2018年12月24日 | デザインと印刷の知識
名刺のネット印刷はどこがおすすめ?全12社・資料請求してみました。[比較と感想]
こんにちは。 今日はネット印刷について。 名刺の印刷って、どうされてますか? 私の周りでは、ネット印刷を利用される方がほとんどです...
-
2018年12月22日 | デザインと印刷の知識
オフセット印刷とオンデマンド印刷の違い。
こんにちは。 デザイン制作(依頼)や、印刷を注文するとき、最低限知ってると良いことを、これから少しずつ書いていきたいと思います。 ...
-
2017年12月23日 | デザインと印刷の知識
トンボの付いた印刷物を、手作業でカットする方法
トンボとは? トンボは、印刷物を綺麗に仕上げるために必ず必要な目印です。 印刷は、実際の仕上りよりも大きな紙を使います。 灰色の部...