amebloをカスタマイズして自分だけのオリジナルデザインにする方法
こんにちは。
今、Web画像のお仕事をいただいたのを機に、
アメブロや、Webについて勉強してます。
そこで分ったことをちょこちょこ書いていきたいなと思います。
今回はブログの見た目について。
アメブロにはブログの顔となる、
様々なデザイン(テンプレート)が用意されています。
マイページ→ブログ管理→デザインの設定へ進むと
好みのテンプレートを選ぶ事ができます。
どれにしよう😍とワクワクしますが、
誰でも使えるので他の人と被ったり、オリジナリティはないんですよね、、
“自分だけのブログにしたい!” “ヘッダーに顔写真を入れたい!”
と思ったら、カスタマイズをして自分好みのデザインを作ることができます。
まずは、デザイン変更画面(上の画像)でカスタム可能なテンプレートを選びます。
ページの下の方に進みます。(スクロール)
するとこんな画面が出てきます。↑
「カスタム可能」をクリックします。
クリック後、開いた画面の下の方を見ます。
ここに「css編集用デザイン」というのが4つあります。
これが自由にカスタマイズが出来るテンプレートです。
4つのうちどれか一つを選びます。
赤丸以外のテンプレートもカスタム可能ですが、
カスタム可能な部分が限られます。(簡単カスタマイズ)
1は最新のテンプレートで(プロフィール画像枠が丸い)
2は旧のテンプレートです。(プロフィール画像枠が四角い)
残り2つの赤丸は写真の並び方が特殊なので
こだわりがなければスタンダードな1か2がおすすめです。
また、1と2では編集の仕方が少し異なります。
このブログでは最新型の1を使用して説明していきます。
1をクリックします(表示を確認する)
次に好みや用途に合わせて、サイドバーのレイアウトを選びます。
ここでは「2カラム・メニュー右」を選びました。
「適用する」をクリック↓
これで最初のテンプレートを選ぶ設定が完了しました。
今のブログ(初期設定)はこんなふうに見えます。↓
見栄えは簡素ですが、ブログとして機能しています。
(すでに記事が投稿されていれば、記事も見えます。)
この真っ白な画面がどう変化していくか楽しみですね!